メリア退院
2016.06.18(Sat)
こんにちは!
メリアが避妊手術で入院している最中、
モニのヘルパーさんをして甘えたり、

マノンに寄り添って過ごしていたミルカ。

メリアのお迎えに付き添ってもらいつつ、
狂犬病予防注射を接種してきました。

ふふ~そうなのよ♪


お口の中まで全てチェックしていただいて、
いよいよ注射。

ミルカ、頑張りました。
泣いたのは、1番初めに受けた混合ワクチンの時だけだったわね。
エライエライ♪
メリアの状態を色々説明していただきました。
子宮の血流状態もすっかり落ち着いて綺麗に戻っていたそうです。
術後の様子も落ち着いていて、特に心配なことはないということで安心しました。
抗生剤と止血剤を5日間服用します。
抜糸は10日後くらいですが、その前に20日月曜日に経過診察を受けます。
マノンがクンクンして「おかえり~」

モニも飛び出してきてくれました。

メリアがいつもの調子ではないこと、ミルカも察しているようです。

お腹を切ってきて、きっと痛いのよ。
そっとしておいてあげてね。


メリア、よく頑張りました。
昨年の暮れの交配から半年間、
妊娠・出産・避妊手術と大変な思いをさせてしまったわね。
でも、マフィーとのお別れで悲しみに暮れていた家族には、
前向きになれる夢と希望を持たせてくれ、大きな喜びを感じさせてくれました。
心からメリアにありがとうを言いたいです。
これからは、のんびり過ごしてね。
メリア、全身からミルカに「来ないで」オーラを出しているのでしょうか。
ミルカは「お茶の水博士」になってずーっと考えているようです。

いつもだったら飛びついてバトルが始まるのに、
全く近づこうとしません。

きっとシクシク痛いのでしょうね。

マノンもこんなシーンがあったのを覚えています。
避妊手術後、みんなに背中を向けている姿の写真があったはずです。

あの時はいつものマノンと全然違っていたものね。
メリアの歩き方、ぎこちないです。
何故シッポを振って歩いているのかは不明です。
ミルカが思わず遊ぼうと近づきますが、寸前で急ブレーキ。
今は遊んではいけないことがわかっているようです。
モニと一緒なら安心なのかな~(モニの白目が怖いけど。。。)

マノンは、メリアの分までミルカのバトルに対応してくれています。

みんなで助け合って、頑張りましょうね。
☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆
コメントで質問がありましたのでこちらに記載させていただきます。
~~ソファに置いてある階段はわんちゃんの階段ですか?
もしや手作りですか?~~
市販されているソフトなステップです。
ネットのお買い物サイトで「ドッグ ステップ」と検索すると出てくると思います。
サイズも色々あるようです。
軽井沢の記事は今日はお休みします。